「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」が2023年11月に開催されます。
アジアプロ野球チャンピオンシップは、主要国際大会への出場を目指す若手選手の育成を目的にした大会です。
2017年に開催された第1回大会では、日本が初代王者に輝きました。
6年ぶりの開催となる今大会で、2連覇を目指す侍ジャパンを応援しましょう!
- アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の試合日程
- アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の放送予定
- アジアプロ野球チャンピオンシップ2023に出場する侍ジャパン選手
Prime Videoでは、侍ジャパンの全試合ライブ配信が決定!
日本の初戦となる11月16日(木)の台湾戦は独占配信です!
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|大会概要
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023は、2023年11月16日(木)に開幕します。
今大会から初めてオーストラリアの参加が決定しました。
- 大会名:第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ
- 大会日程:2023年11月16日(木)~11月19日(日)
- 参加国:日本、韓国、台湾、オーストラリア
- 賞金:総額5,300万円
- 優勝:2,000万円
- 準優勝:500万円
- 試合会場:東京ドーム(日本)
- 観戦に行く方は、楽天トラベルで早めのホテル予約がおすすめです!
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|ルール
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の試合は、公認野球規則に準じて実施されます。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のルール①:参加資格
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023は、今後開催される主要国際大会への出場を目指す若手選手の育成を目的にした大会です。
そのため、出場選手には年齢制限が設けられています。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のルール②:指名打者(DH)制を採用
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のすべての試合で指名打者(DH)制が採用されます。
指名打者(DH)は「Designated Hitter」の略語で、攻撃時に投手の代わりに打席に立つ選手を指します。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のルール③:延長10回からは「タイブレーク制」
試合が9回を終了して同点(延長戦に突入)の場合、10回からはタイブレーク方式が適用されます。
打順は前イニング終了時から引き継ぎ、先頭打者の前の打順のものが一塁走者、一塁走者の前の打順のものが二塁走者となります。
また、予選と3位決定戦については、12回終了時に決着がつかない場合は引き分けとなります。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のルール④:コールドゲーム
点差が大きく離れた場合は、コールドゲーム(called game)となり、試合が打ち切りとなります。
以下のような点差になった場合に、コールドゲームが適用されます。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023のルール⑤:投手の球数制限と登板間隔について
WBCでは非常に重要な投手の球数制限ですが、アジアプロ野球チャンピオンシップ2023では球数に制限なく投球することが可能です。
また、登板間隔についても定められていないため、連投も許されています。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|試合日程・結果
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023の試合日程・結果をご紹介します。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|予選
2023年11月16日(木)から18日(土)に、参加4チームで総当たり戦による予選を行います。
試合日時 | 対戦カード | 会場 | 放送予定 |
---|---|---|---|
2023年11月16日(木) 12:00 | 韓国 vs オーストラリア | 東京ドーム | ・J SPORTS |
2023年11月16日(木) 19:00 | 台湾 vs 日本 | 東京ドーム | ・Prime Video
|
2023年11月17日(金) 12:00 | オーストラリア vs 台湾 | 東京ドーム | ・J SPORTS |
2023年11月17日(金) 19:00 | 日本 vs 韓国 | 東京ドーム | ・テレビ朝日系列 ・BS朝日 ・Prime Video
|
2023年11月18日(土) 12:00 | オーストラリア vs 日本 | 東京ドーム | ・テレビ朝日系列 ・BS朝日 ・Prime Video
|
2023年11月18日(土) 19:00 | 韓国 vs 台湾 | 東京ドーム | ・J SPORTS |
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|3位決定戦
試合日時 | 対戦カード | 会場 | 放送予定 |
---|---|---|---|
2023年11月19日(日) 11:00 | 台湾 vs オーストラリア | 東京ドーム | ・Prime Video
|
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|決勝
試合日時 | 対戦カード | 会場 | 放送予定 |
---|---|---|---|
2023年11月19日(日) 18:00 | 日本 vs 韓国 | 東京ドーム | ・BS TBS ・TBS系列 ・Prime Video
|
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023|侍ジャパン出場選手一覧
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023に出場する侍ジャパンの監督・コーチ、出場選手26名が発表されました!
※2023年11月6日(月)更新
出場辞退:紅林弘太郎選手(オリックス・バファローズ)
出場追加:野村佑希選手(北海道日本ハムファイターズ)
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023出場選手|「監督・コーチ」
背番号 | 役職 | 氏名(ふりがな) |
---|---|---|
89 | 監督 | 井端 弘和(いばた ひろかず) |
88 | ヘッドコーチ | 金子 誠 (かねこ まこと) |
74 | バッテリーコーチ | 村田 善則 (むらた よしのり) |
77 | 内野守備・走塁コーチ | 梵 英心 (そよぎ えいしん) |
79 | 外野守備・走塁コーチ | 亀井 善行 (かめい よしゆき) |
81 | 投手コーチ | 吉見 一起 (よしみ かずき) |
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023出場選手|「投手」
背番号 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|
15 | 早川 隆久 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
16 | 隅田 知一郎 | 埼玉西武ライオンズ |
17 | 赤星 優志 | 読売ジャイアンツ |
19 | 佐藤 隼輔 | 埼玉西武ライオンズ |
20 | 横山 陸人 | 千葉ロッテマリーンズ |
21 | 吉村 貢司郎 | 東京ヤクルトスワローズ |
34 | 田口 麗斗 | 東京ヤクルトスワローズ |
37 | 及川 雅貴 | 阪神タイガース |
47 | 桐敷 拓馬 | 阪神タイガース |
48 | 今井 達也 | 埼玉西武ライオンズ |
50 | 清水 達也 | 中日ドラゴンズ |
59 | 根本 悠楓 | 北海道日本ハムファイターズ |
なお、田口麗斗選手(ヤクルト)、今井達也選手(西武)はオーバーエイジ枠での選出です。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023出場選手|「捕手」
背番号 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|
22 | 古賀 悠斗 | 埼玉西武ライオンズ |
31 | 坂倉 将吾 | 広島東洋カープ |
58 | 石橋 康太 | 中日ドラゴンズ |
なお、坂倉将吾選手(広島)はオーバーエイジ枠での選出です。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023出場選手|「内野手」
背番号 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|
2 | 牧 秀悟 | 横浜DeNAベイスターズ |
5 | 野村 佑希 | 北海道日本ハムファイターズ |
8 | 佐藤 輝明 | 阪神タイガース |
9 | 野口 智哉 | オリックス・バファローズ |
35 | 門脇 誠 | 読売ジャイアンツ |
51 | 小園 海斗 | 広島東洋カープ |
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023出場選手|「外野手」
背番号 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|
1 | 藤原 恭大 | 千葉ロッテマリーンズ |
23 | 森下 翔太 | 阪神タイガース |
55 | 秋広 優人 | 読売ジャイアンツ |
60 | 岡林 勇希 | 中日ドラゴンズ |
66 | 万波 中正 | 北海道日本ハムファイターズ |